シンプルに模様替え

模様替えに大切なこと

これからシンプルライフのために片付けをするついでに、模様替えをしてしまおうというのはとても効率的です。
部屋を片付けたり引出しの中を整理し、すっきりさせてみたら模様替えをしたくなる人は多いですし、部屋の中の物が減った結果、必要に迫られて模様替えをすることになる可能性も高いからです。
しかし、模様替えをする時に家具の配置を適当に決めてしまうことは厳禁です。
部屋のレイアウトを戦略的に考えなければ、部屋が狭く感じてしまったり、せっかくのインテリアに満足感を得られないということが起こりかねません。
逆に言うなら、レイアウト次第で同じ大きさの部屋でも広く感じるようにすることもできますし、同じインテリアに対する満足感をアップさせることもできます。
そして忘れてはならないのは、ただシンプルでお洒落な部屋にするだけでなく、居心地の良い部屋にするということです。
では、無駄を省いてシンプルライフを送るのにぴったりでお洒落な部屋にするための模様替えでは、どのようなレイアウトにすれば良いのでしょう。

シンプルライフのための模様替え

部屋にいる時に圧迫感の少ないレイアウトにした方が、部屋を広く見せることができます。
部屋にいる時にずっと立っているということはほとんどなく、大体が座っています。
その時に背の高い家具が多いと、圧迫感を強く感じます。
背の高い棚の方が収納量は多いですが、シンプルライフを送ると決めているのですから、物は厳選して少なくしてあるはず。
厳選した物だけならば背の低い家具でも十分なはずですので、背の高い家具は避けます。
同じ理由で、大きな家具はできるだけ置かないようにします。
また出来るだけ色は統一し、部屋を美しく広く見せたいなら白などの膨張色、重厚感やクールさを重視するなら黒やダークブラウンなどの濃い色を選びます。
もちろん、好みの色で統一しても良いです。
特に部屋の広さを重視するなら、透明なインテリアや鏡を上手く使うと良いです。
透明なインテリアを使うと、奥行きや広がりを増すことができるのです。
鏡を置くことで外の景色を映すのも効果的です。
また照明も大切です。
私達の脳は暗いところがあると狭く感じてしまうので、間接照明を上手く使って部屋の隅まで明るくしましょう。
どうしても照明では上手く隅まで明るくできないのなら、鏡を使ったり家具の配置を考えることで対応できます。

部屋の中で過ごす時間が長い場所が自分にとって快適な場所でもあります。
そのような場所をしっかりと抑えていくことが、失敗しない模様替えのポイントになります。

なお、床に物を置くのは厳禁です。
いちいち片付けるのが面倒で、つい床に置いてしまうということがあるかもしれませんが、ちょっとだけのつもりだったとしてもいずれそれが習慣化し、部屋が散らかっていく原因となります。
そもそも床に置いてしまう程度の物であれば、今必要なものなのか捨てても構わないものなのか、すぐに判断がつくはずです。
床に置きたくなった時には、その場ですぐに本当に必要な物か考えて捨てても構わないと思うなら処分し、必要だと感じたならばすぐに片付けるようにしましょう。